CATEGORYオーバーザニー
(事例)男の子が裸になれる環境づくり(小3みつお君のケース)
お母様の紗綾さんがコメントをくださり、やり取りが長くなってきましたので、別に記事を立てることにしました。 甘えん坊で忘れ物が多かったりする小学3年生のみつお君。 子どもらしく元気いっぱいに振る舞えるように、男の子らしく強くたくまし…
お尻叩きの姿勢(お尻を高く突き出させる)
こう「お尻叩きの姿勢」って書いちゃうと,範囲が広すぎる気がしますが,典型的なもののうち,今回は,いわゆる“ベントオーバー”の時の姿勢を中心に考えてみます。(ゴメンナサイですけれど,用語については,これまでの書き込みを…
スイミングスクールのこと
うちは姉弟そろって,地元のスイミングスクールに通ってたんだけど,一応そこでのことも思い出したので紹介しておきます。 そこでのお仕置きは何といってもビート板のお尻叩きでしょう。言うことを聞かなかったり,タイムが良…
めぐのこと
時々めぐのことも書こうと思います。めぐが子どもの時のお仕置きについてちょっとずつね。 前にも書いたけど,うちの場合はパンツの上からが多かったかな。小さいときはもちろん脱がされてたけど,小学校の高学年頃からは,だ…
「お尻叩きの姿勢」について
お尻を叩く前に「お立たせ」させて,おちんちんとかをペンペンしながら説教して,その後にお尻ペンペンってゆうのが普通なのかよく分からないんだけど,今回は,お尻を叩くときにとらせるポーズについて「お仕置きの風景」を参考にち…
「パンツ検査」と「お尻だし」
「パンツ検査」ってゆうのは,文字どおりパンツを点検するってこと。朝・帰宅時・寝る前にパンツが汚れていないかを点検するの。汚れてたら,おちんちんかお尻をピシャリ!清潔な子に育って欲しいし,変な遊びを覚えさせないためにも…
お仕置きの方法について
前に勝手に紹介した「お仕置きの風景」には,実際のお仕置きに使うコトバや方法が詳しくかかれているのね。「お立たせ」とか「コーナータイム」とか。 それで,子どもはお仕置き中は「もうしません」だとか「良い子になります…